戯作文

戯作とは、通俗小説などの読み物の総称で、戯れに書かれたものをいい、戯作の著者を戯作者という。 そこかしこに書き散らかしたり、細やかにしたためた駄文の置き土産を、ここに印す。

飲酒運転

先日、「飲酒した直後に私有車を運転し、物損事故を起こした福島県職員の女性主事を懲戒免職処分とした」というニュースがあった。

たいていの場合、本人が自白したという飲酒量や飲酒時間は少なめで、内心もう少し飲んでいるのではと思うことが多い。

ところが、この彼女はどうだ!

ハイボール7杯、焼酎水割り7杯、テキーラ5〜6杯、サングリア1杯、ジントニック1杯と、合計20杯以上の酒を飲んでいた。
・午後7時半から、翌5日の午前4時頃まで飲んでいた。
・1人で飲んでいた。
・事故の後、午後になって警察に事故を届け出て、事情聴取を受けたが、その際、アルコールは検出されなかった。
・県の聞き取りに対し「とんでもないことをしてしまった」と話していた。

飲酒運転は言語道断だけど、ドリンカーとしては見上げたもの、トップクラスと言ってよい。
飲酒量、連続飲酒時間、飲酒バリエーション、回復力、反省する真面目さ…、まるで往年の自分の最盛期を見るようである。

STOP! 飲酒運転

newsdig.tbs.co.jp(※画像はChatGPT)